【CAMPANOLA】のご紹介(2)
こんにちは!
前回に引き続き、カンパノラのご紹介をさせていただきます。
今回ご紹介するのは、
グランドコンプリケーション
カンパノラのデザインコンセプトは「宙空の美」。ドーム状のサファイアガラスの下の広い空間をぜいたくに使った、多層的かつ立体的な文字盤のデザインには、デザイナーの遊び心が感じられます。
そして、なんとこの文字盤、日本の伝統工芸である漆塗りが施されています!! テクノロジーと伝統工芸の融合なんてすごいですね。
先ほど、「こきあけ」って何?と思われた方もいらっしゃると思いますが、この深い赤色のことなんですね。日本の伝統色、和の色で、古代に位を示す服色にも用いられた歴史的な色だそうです。
深い赤色の中にキラキラ光る粒子が見えて、とってもきれいです。PCのディスプレイではなかなかその美しさをお伝えできないので、ミニッツリピーターの音色と合わせて、ぜひ店頭でご覧ください。
レザーストラップはDバックル仕様で、着け外しもとてもスムーズです。
↓詳しくはカンパノラ公式サイトをご覧ください。↓
http://campanola.jp/index.html
CTR57-1001
「深緋 ーこきあけー 」
グランドコンプリケーションとは、複雑機構を複数搭載した腕時計のことを指します。 このモデルの場合は、 ・ミニッツリピーター機能 ・2100年2月28日まで月末の日付修正不要のパーペチュアルカレンダー(永久カレンダー) ・12時間まで計測可能な1/4秒クロノグラフ機能 ・ムーンフェイズ機能(月齢表示) を搭載しています。


2015.04.17